FAQ

よくあるご質問

A.初回の相談は無料で行なっています。相談内容やお悩みを事前にご連絡いただければ、事前に成果物や具体的な回答をご用意することも可能です。

A.価格表以上の値上げ交渉等は一切ありませんので、ご安心ください。
受託内容に関わらず、全てのお客様に質の高い業務をご提供します。お客様との信頼関係を大切に考えておりますので、頂戴する料金は事前にきちんとお伝えさせていただきます。「将来は払えるので、今だけ」などご要望、交渉には可能な限りお答えしますので、まずはお気軽にご相談ください。

A.現在、社会保険労務士法人AdjustHRでは従業員数1〜1000名の企業様を中心に受託しております。お客様とのコミュニケーションを大切にしていますので「データを受け取り大量の給与計算のみ受託」などの業務は基本的にお断りしています。

A.弊社では「顧客の人事労務課題の解決」をミッションに掲げております。「社労士事務所指定のフォームによる給与計算」「決定通知のみ返ってくる手続き」「法律や行政の文書や回答の代弁」「助成金を前提とした規程改定や研修受講」では人事労務の課題は解決しません。まずお客様のビジョンや業務内容、人事労務業務、バックオフィスなどを丁寧にヒアリングし、実務が最適化できるようサポートいたします。

A.弊社で契約している給与計算・労務管理システムを利用することで、システム利用料を格安で対応いたします。給与計算や労務管理資料は、いつでもお客様が自計化も可能なように共有いたします。

A.はい、可能でございます。社会保険労務士法人AdjustHRでは、まずはお試し期間として原則「3カ月契約」をご提案しています。期間中に合わないと感じた場合は、ご契約を見直すことも可能です。他の社労士様からの変更を検討されているお客様も、ぜひお試し期間をご活用の上、じっくりとご検討ください。